碧南で子供と釣り|子連れOKのトレーニング施設Piste(ピステ)
ブログ

BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフ日記
  4. 碧南で子供と釣り

碧南で子供と釣り

先日ニュースで空前の釣りブームが来ていると、
特集が組まれていました。

コロナの影響で蜜になりにくいレジャーだかららしいです。

釣具店でも餌が売り切れるとか。。。

釣り好きの私も驚きです。
私の釣り歴は実は30年ほどになります。

私の祖父が
清流長良川で年間2000匹もの鮎を釣る
釣り名人でした。

そんな祖父から溺愛されてた初孫の私は、
小さい頃から遊び場は長良川でした。
当然、鮎も釣りましたし、アマゴやイワナといった魚も釣りました。
祖父が亡くなってからも1人で釣りに出かけています。
ヒラメ、サワラ、コチ。。。

写真の様な大物を釣るには色々な条件まで考慮する必要がありますが、
今日は子供づれや初心者でも気軽に楽しめる釣りを紹介します。

場所は碧南釣り広場をお勧めします。
中部電力の発電所の隣で、
常に水温が高くなっているため、
魚が非常に多く集まっています。

また、駐車場・トイレ・自販機がありますので、
子連れのママたちも安心して出かけられると思います。

釣れる魚はスズキ、クロダイがメインです。

そして1番のメリットは海と釣り場の間にフェンスがあるので、
子供が海に落ちるリスクが低いです。

釣り方はかご釣り(さびき)がオススメ。
大物は狙えませんが、何より数が狙えます。
大人は大物や高級魚が釣れると嬉しいですが、
子供たちはとにかく飽きないことが大切。
サビキはほぼほぼ入れ食い状態ですので、
飽きることなく始められます。

釣具店でかご釣りセットやサビキセットという形で、
初心者向けに道具も一式揃えられるのもありがたいです。
最近ではダイソーでも売っています。
餌はエビを使うと良いと思います。
昔は冷凍のエビしかなく、手が汚れたり臭くなったりしましたが、
最近ではチューブに詰められたタイプもあります。
手が汚れにくいのでそちらがお勧めです。

手順はカゴにエビを詰めて海に落とします。
竿を上下に動かすと、エビに集まった魚が間違えて針を加えます。
そうするとバタバタッと手に振動がきますので、
そしたら巻き上げてください。
一度に2匹、3匹と釣れることもあります。

簡単でしょ?

碧南釣り広場に行くのにお勧めの持ち物を紹介します。
ロープ付きのバケツ。
釣った魚をバケツに入れるのですが、
釣り場が高くなっているので、
水が汲みにくくなっています。
クーラーボックスもしくは発泡スチロール。
なければビニール袋で良いです。
魚を持ち帰る場合は用意しましょう。

あとは弁当を持っていくとピクニック気分も楽しめます。

これを機に釣りを始めてみるのも良いかもしれません。

関連記事